509件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

次に、生活道路等改修道路標識、白線の劣化への対応方針についてでありますが、道路河川用排水路等のインフラの多くについては老朽化が進んでいる状況であることから、地区要望などを通じて施設の更新や防災対策児童生徒安全対策について要望を頂いており、このような市民皆様からの多岐にわたる要望に迅速かつ柔軟に対応していくことが極めて重要であると認識しております。  

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

次に、農業用排水路安全対策について伺います。 富山県内では、昨年度、農業用排水路事故により22名もの方が亡くなられています。この10年間では、合計200名もの方が死亡事故で亡くなられておられます。記憶に新しいところでは、今年の8月、2歳の幼い子供が犠牲になるという痛ましい事故が発生しています。市内にも足元が滑りやすい未整備農業用排水路が多く見られる。

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

議員質問の1)点目用排水路の数につきましては、土地改良区等が管理する農業用用排水路自治会管理する国名義用排水路町有の用排水路管理河川など無数にあります。そこに排水している中小零細企業の全数を把握することは困難であります。  次に、2)点目企業排水住民からの苦情の数については、年間1件程度寄せられております。  

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

点目は、道路脇用排水路落下防止のためのガードレール安全柵設置についてであります。  市内には歩道が狭く、ふとしたはずみで用排水路へ転落する危険な道路はたくさんあります。冬道では車をよけようとして踏み外しそうになる場所もあります。転落しないようにするにはやはりガードレール安全柵設置が必要だと思うのであります。  

黒部市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会(第1号 9月 5日)

(2)道路わき用排水路への落下防止のためのガードレール安全柵設置につい      て      市内には、歩道が狭く用排水路へ転落する危険な道路はたくさんあると思われ      る。ガードレール安全柵設置について、設置基準を定めて、基準を満たす      道路より優先的に計画し設置してはどうか。

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

また、石瀬地区においては用排水路に2台設置しております。今後、雨水幹線整備に向けて雨天時の水位データ取得し、雨水幹線ルートなどの検討に活用したいと考えております。  これらの取組につきましては、降水量農業用水通水状況等も踏まえてデータを収集することが重要と考えております。引き続き、調査地点の変更などにより、データ取得、蓄積に努め、施設管理整備に活用してまいりたいと考えております。  

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

具体的には、ハード対策として、市内各地において農業用排水路整備雨水幹線整備河川改修等を計画的に実施しております。また、ソフト対策として、本年6月に水害ハザードマップを全戸配布したほか、出前講座各種訓練等により、広く市民皆様災害リスクについて理解を深めていただくとともに、水防意識の高揚を図ってきたところでございます。

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

町では昨年度、通学路等と並行する水路幅がおおむね1メートルと比較的大きな用排水路を対象として、各集落や土地改良区からの要望があった町内13か所、総延長3,270メートルで転落防止柵整備を行う予定とのことでしたが、工事進捗度はどのようであったかお伺いします。また、令和4年度の工事予定をお示ししていただきたいと思います。  (2)点目。  

射水市議会 2022-02-28 02月28日-01号

このほか、庄川右岸地域用排水路における老朽化対策早期実現を促進するとともに、農業用水路への転落事故を防止するため、引き続き啓発活動等安全対策推進してまいります。 水産業の振興につきましては、生態系資源持続性に配慮した漁獲・生産物であることを示す水産エコラベル認証について、漁業者等認証取得を支援し、本市の資源管理型漁業推進と「いみずのさかな」ブランド力の向上を目指してまいります。 

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

入善町の農業用水路延長用排水路合わせて約690キロメートルあり、そのほとんどが幅1メートル未満末端水路で、水路への転落死亡事故の約半数は、この幅1メートル未満水路で発生しております。  県内で発生した農業用水路への転落死亡事故は、平成23年度から令和2年度までの過去10年間で197件であります。

立山町議会 2021-06-01 令和3年6月定例会 (第2号) 本文

当時整備された用排水路は約40年の歳月がたち、経年劣化による漏水や断面不足が問題となっており、営農に支障を来しております。  そこで、1)点目、これらの諸問題は、個々の用排水路を部分的に改修するのではなく、圃場整備された全ての用排水路に係る問題であり、規模が大きくなることから、県が主体となり農地整備事業各地で進められておりますが、町内農地整備事業実施状況についてお伺いをいたします。  

立山町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第2号) 本文

佐藤議員からのご質問にお答えしたとおり、大雪対策として、道路用排水路、高齢者宅等除雪住民等への情報発信を実施いたしましたが、町内除雪に対する苦情が多くあったことから、今後、改善に向けた取組を進めてまいります。  なお、それでも除雪作業が追いつかない等、町民の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきたいと考えております。